top of page

Profile

原点はおもてなしだった
〜出会う人の喜ぶ顔がみたい〜

小学生の頃、初めてお菓子を作ったとき家族が’美味しい’と喜ぶ。→自分が作ったもので人が喜ぶという初めての体験

学生の頃、友人を誘って公園にアフタヌーンティをセッティングしてサーブしたら友人が喜んでもらう。

→アフタヌーンティへの思い入れはこの原体験から

結婚、ロンドン&NYでの生活を経て、自宅で教室を始めた時、焼き立てスコーンを喜んでもらう。

→出来立ての大切さを実感する

お菓子のオーダーをスタートさせ、アニバーサリーケーキ製作を開始する。

’ 今まで食べたケーキの中で一番美味しい ’ と言ってもらうことが増える。

→製作を続けられる原動力となっている。そしてアニバーサリーケーキの製作に力を入れている理由の一つとなる

このような経験が私の礎となっています。お菓子作りから紡がれていくストーリーは現在も進行形です。

​経歴

DSC_0429 2.JPG

静岡県出身。

静岡県立大学短期大学部食物栄養学科卒業。栄養士免許取得。

証券会社勤務後、結婚を機に退職。

夫の転勤に伴い英国ロンドンと米国ニューヨークに合計約10年在住。

大人になったらいつかはと思いを温めてきたお菓子作りに関わる仕事をしようとお菓子教室をスタート。

教室開催だけでなく、自分の作ったお菓子をたくさんの人に届けたい、という思いが強まり、販売をスタートさせる。

ル・コルドン・ブルー菓子ディプロム取得 (2013年)

bottom of page